NPO法人 AWAがん対策募金(あわがん)
 ホーム>>がん検診率向上プロジェクト>>2015年 プロジェクト実施報告
2015年 プロジェクト実施報告
    ■2015年 出前講座
出前講座 鳴門市第一小学校
日時 2015年1月8日(木) 10:35〜11:22
場所 鳴門市第一小学校 視聴覚室
対象 5年生 70名
内容 『がんの予防について』 とくしま未来健康づくり機構 勢井雅子氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 鳴門高等学校
日時 2015年1月13日(木) 14:05〜15:45
場所 鳴門高等学校 体育館
対象 1年生 270名
内容 『あなたと、あなたの大事な人が癌にならないために』 徳島大学病院 柿内聡司氏
『ピンチのときは、積極的に助けを求めよ』
 グループ・ネクサス・ジャパン 徳島会員有志の会代表 川野ヨシコ氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成 
出前講座 鳴門渦潮高等学校撫養キャンパス
日時 2015年2月10日(火) 13:30〜15:20
場所 鳴門渦潮高等学校撫養キャンパス 4階セミナールーム
対象 2年生 168名
内容 『考えたことありますか?食べもののこと』 徳島保健所 岡友美氏
『がんになって』 AWAがん対策募金 渋谷義久氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 徳島科学技術高等学校
日時 2015年2月17日(火) 12:30〜14:20
場所 徳島科学技術高等学校 多目的ホール
対象 1年生 307名
内容 『たばこのことを知ろう』 徳島大学病院 滝沢宏光氏
『がんと向き合う』 AWAがん対策募金 川ア陽二氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 鳴門市堀江南小学校
日時 2015年2月25日(水) 13:40〜14:25
場所 鳴門市堀江南小学校 6年生教室
対象 6年生 10名
内容 『がんの予防』 鳴門市健康づくり課 美馬渚氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 鳴門高等学校定時制
日時 2015年3月17日(火) 18:00〜19:20
場所 鳴門高等学校定時制 多目的ホール
対象 1〜3年生 36名
内容 『がんと向き合う』 AWAがん対策募金 川ア陽二氏
20年後の自分へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 小松島西高等学校
日時 2015年3月18日(水) 9:15〜11:00
場所 小松島西高等学校 体育館
対象 1〜2年生 380名
内容 『生活習慣と癌』 徳島赤十字病院 木村秀氏
『がんになって』 AWAがん対策募金 渋谷義久氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 徳島中央高等学校昼間部
日時 2015年3月19日(木) 10:30〜11:30
場所 徳島中央高等学校 体育館
対象 1〜6年生 約160名
内容 『生活習慣とがん』 徳島保健所 高松芳子氏
『がんと向き合う』 AWAがん対策募金 川ア陽二氏
20年後の自分へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 城東高等学校
日時 2015年6月24日(水) 13:20〜15:00
場所 城東高等学校 多目的ホール
対象 1年生 320名
内容 『アジアの人々の飲み水と健康』 徳島文理大学 姫野誠一郎氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 小松島西高等学校勝浦校
日時 2015年7月13日(月) 9:30〜11:10
場所 小松島西高等学校勝浦校 研修館
対象 2年生 39名
内容 『「たばこ」と「がん」』 徳島保健所 高松芳子氏
『がんと向き合う』 AWAがん対策募金 川ア陽二氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 徳島商業高等学校
日時 2015年
7月15日(水) @8:55〜9:40 A9:50〜10:35
7月16日(木) @8:55〜9:40 A9:50〜10:35
場所 徳島商業高等学校 2階会議室
対象 1年生 266名
内容 『がんと向き合う』 AWAがん対策募金 川ア陽二氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 富岡東高等学校羽ノ浦校
日時 2015年7月31日(木) 10:30〜12:00
場所 南部総合県民局保健福祉環境部阿南庁舎(阿南保健所) 2階大会議室
対象 専攻科看護科2年生 40名
内容 『がんと向き合う』 AWAがん対策募金 川ア陽二氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 城西高等学校神山分校
日時 2015年9月15日(火) 14:35〜15:25
場所 城西高等学校神山分校 視聴覚教室
対象 2年生 28名
内容 『「食べること」について考えてみよう』 徳島保健所 宮本彩氏
20年後の自分へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 富岡西高等学校
日時 2015年10月6日(火) 15:40〜16:30
場所 富岡西高等学校 体育館
対象 1年生 265名
内容 『明日はきっといい日』 乳がん患者友の会きらら 中川けい氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 池田高等学校
日時 2015年11月13日(金) 13:50〜14:55
場所 池田高等学校 体育館
対象 1年生 186名
内容 『「がん」のお話』 徳島県立三好病院 住友正幸氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 城北高等学校
日時 2015年11月26日(木) 14:30〜16:20
場所 城北高等学校 体育館2階アリーナ
対象 1年生 281名
内容 『大人も知らない最新秘蔵ガン予防法』 徳島県鳴門病院 早渕修氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成
出前講座 吉野川高等学校
日時 2015年12月17日(木) 9:00〜10:40
場所 吉野川高等学校 格技場
対象 3年生 118名
内容 『タバコと生活習慣病』 徳島大学大学院 埴淵昌毅氏
『がんと向き合う』 AWAがん対策募金 川ア陽二氏
大切な方へがん検診を呼びかけるメッセージカード作成



    ■2015年 がん検診率向上プロジェクト
がん検診率向上プロジェクト 打合せ

 日時 2015年9月25日(金) 19:00〜20:30
 場所 徳島往診クリニック附属訪問看護ステーション
 参加者 学生9名、先生3名、県職員1名、AWAがんスタッフ3名
 議題 @プロジェクトの説明
A去年の反省と提案
Bメッセージカードについて
Cスタッフの派遣について、他
がん検診率向上プロジェクト 徳島文理大学 山城祭

 2015年10月16日(金)〜18日(日)
 
 書いていただいたメッセージカードの枚数 3日間で238枚
 肺がん検診受診者数 14名
がん検診率向上プロジェクト あなん健康まつり

 2015年10月18日(日) 9:30〜12:00
 
 書いていただいたメッセージカードの枚数 136枚
がん検診率向上プロジェクト 穴吹福祉医療カレッジ

 2015年10月24日(土)・25日(日) 10:00〜15:00
 
 書いていただいたメッセージカードの枚数 2日間で74枚
がん検診率向上プロジェクト 徳島県鳴門病院附属看護専門学校

 2015年10月29日(木) 9:00〜15:00
 
 書いていただいたメッセージカードの枚数 100枚
がん検診率向上プロジェクト 徳島大学

 2015年11月1日(日) 10:00〜16:00
 
 書いていただいたメッセージカードの枚数 134枚
がん検診率向上プロジェクト 四国大学

 2015年11月14日(土)〜15日(日) 9:00〜16:30
 
 書いていただいたメッセージカードの枚数 2日間で163枚
 肺がん検診受診者数 13名
がん検診率向上プロジェクト 反省会

 日時 2015年11月27日(金) 19:00〜20:00
 場所 徳島往診クリニック附属訪問看護ステーション
 参加者 学生8名、先生3名、県職員1名、AWAがんスタッフ4名
 議題 @プロジェクトの報告
A今後の課題、提案
Bその他


<学生スタッフの感想>

 今年度のがん検診率向上プロジェクトでは、初めてすだちくんの着ぐるみを使用しましたが、喜んでいただけたと思います。また積極的に声かけを行うことで、多くの方にはがきを書いていただくことができました。
 今回の活動により多くの方にがん検診を受けていただきたいと思います。

 呼び込みの時、最初はやりにくかった。身近な人から声をかけて結構書いてもらえるようになった。
 もう少し派手に宣伝して、パッと見てわかりやすいようにする必要がある。
 乳がんの模型があって勉強になった。

 呼び込みする時、最初は緊張した。ティッシュやお菓子を一緒に配って呼びかけたら効果があった。

 ハガキを貰った母が検診に行ってくれた。

 ハガキを貰ったと祖母から電話があり、喜んでくれた。

 プロジェクトに初めて参加して声かけが難しいことがわかった。子ども、大学生が書いてくれて親孝行ができたと思う。親子の絆が再確認できてよかった。

 掲示した資料で初めて検診率が低いのがわかった。ブースがメインルートから外れているので、人が多いメイン会場でやればもっと書いて貰える。

 知り合いに書いてもらったが、1・2行でも感謝の気持ちが伝わってきた。

 大学生だけでなく、学校の学生に書いてもらったらよいと思った。

 人の多いところで積極的に声をかけたらよい。立ったまま書いてもらうための下敷きがあればよかった。

 咽頭がん、肺がんの説明のポスターを作ったのは勉強になった。

 肺がんに関するポスターは多くの人が見てくれた。生徒達も理解できたのではないか。
 スモークライザーで吐く息からタバコを吸っている度合いを示すことで注意を与えることができた。

 1、2年生が中心になり、約50名と多くの人が丁寧にポスターを書いた。
 見てくれる人に肺がんのことを伝えることができたと思う。





▼ホームへ戻る ▲このページのトップへ
Copyright(C) NPO AWAがん対策募金 all rights reserved.